障害年金関係

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本日、早速、お客様と打ち合わせをし、来週早々に障害年金の請求をいたします。 最近いろいろなお客様の事例を体験するにあたり、特に、精神疾患(うつ病)に関しては、診断書上、今では考えられない軽度の方が2級を数年前…

本年もありがとうございました。

本年もありがとうございました。当事務所は12月30日まで営業しております。 年始は、1月6日からとなります。今年もいろいろありました。 経験を重ねるごとに様々な事例に対応させていただく度に、新しい知識を得ることができました。今は、ある件で、社会保…

今日も障害年金の請求が無事終了いたしました。

今日も障害年金の請求が無事終了いたしました。 無事、受給できることを後は祈るのみです。年金事務所の人に、精神の場合、今は、5ヶ月くらいかかると言われました。 当事務所のデータでは、約4ヶ月くらいなので、なんでかな?と思った次第です。 もしかした…

簡単に流れをご説明させていただきたいと思います。

最近、お宅に依頼すると、どんなことをしてくれるの?と、聞かれることがあるので、簡単に流れをご説明させていただきたいと思います。・傷病の治療歴をお聞きします。・話し合いによって、委任状をいただき、初診日の病院へ、受診状況等証明書(初診日の証明…

働いていると2級がもらえない訳ではありません。

よく医師から、働いていたら2級の障害年金はもらえませんよ、と言われることがあります。何を根拠にそのように言われるのか不明ですが、働いているからもらえない訳ではありません。確かに、健常者のように働くことはできないとは思いますが、例えば、障害者…

初診日が違う!?との連絡

11月後半から非常忙しくて、ブログの更新が滞ってしまいました。 土日も休むことができない状況でしたが、やっと少し落ち着きました。障害年金についてですが、現在、5名のお客様の案件を進めております。すべて精神関係です。 また、過去の請求したお客…

診断書の作成依頼代行

お客様より、初診日の証明書(受診状況等証明書)や過去の病院への診断書の作成依頼を、委任を受け代理をおこなうケースがよくあります。 現在の診断書は、現在通院されている病院へ作成依頼するものなので、お客様より直接依頼していただくことが多いです。…

10以上年前の初診日

初診日が10以上年前の場合、それを証明することは非常に難しいです。 恐らく、当時のカルテは残っていないでしょう。 クリニックすらないかもしれません。 当時の診察券、薬の袋、薬の説明書、診察記録など考えられるあらゆるものを探し出す必要があります…

障害年金請求でもっとも重要なこと

今日は3連休の最後の日ですね。 たまっている仕事を一気にかたづける日です。 気合い入れていきます。当事務所で一番多いお問い合わせは精神疾患です。8割くらいでしょうか。 次は、身体の機能障害、その他、腎疾患、呼吸器疾患、新陳代謝関係といったとこ…

診断書は確認しましょう

今日は、お客様に代行して、以前作成を依頼していた診断書を病院まで取りに行きました。きっちり封がしてあり、割印までしてあり、空けてはいけない雰囲気でした。 しかし、空けてはいけないなんてことは決してありません。 その場で確認が難しい場合もある…

障害年金受給者の多くは、有期認定のため、概ね2〜3年ごとに審査があります。

障害年金受給者の多くは、有期認定のため、概ね2〜3年ごとに審査があります。 審査の度に診断書を提出しなければなりません。前回の診断書の内容と異なっていた(軽くなっていた)場合は要注意です。最悪の場合、支給停止となるかもしれません。 実際、余…

障害年金受給後、どのような手続きが必要でしょうか?

障害年金を無事受給できた後は、毎年、誕生日の月に現況届を提出することになっております。 本人の状況の他、加給年金の対象となっている配偶者や子供も、この現況届にて確認されます。 また、現況届とは別に、有期認定の人は、1年〜5年ごとに、診断書の…

障害年金が2つもらえたケースのお話し

ずいぶんと間が空いてしまいました。以前、無事障害年金がもらえ、ちょっとレアケースがございましたので、ご報告させていただきたいと思います。 (内容は結構抽象化させていただいておりますことをご了承願います。)Aさんは生まれつき障害をお持ちでした…

ご自分のことでなくても、ご家族等の障害でお困りのことがございましたら、何らかのご回答ができると思います。

最近の事例として、2つの傷病がある方で、”はじめて2級”の請求をしたところ、厚生年金2級と障害手当金と2つの受給ができました。 当初は、障害手当金は全く考えていなかったので、ちょっと驚きました。 よくよく調べてみると、このようなこともあるよう…

受診状況等証明書(初診日の証明書)や診断書の作成を代理人として依頼することがあります。

最近、障害年金業務が立て込んでおり、医療機関に、受診状況等証明書(初診日の証明書)や診断書の作成を代理人として依頼することがあります。 中には、なんて書いてあるのか判読するのに一苦労なものもあります。 (というか、程度の差はありますが、ほと…

約1ヶ月ぶりのブログとなってしまいました。

約1ヶ月ぶりのブログとなってしまいました。 この1ヶ月間は恐らく多くの社会保険労務士事務所において、1年で一番忙しい時期だと思います。労働保険の年度更新と社会保険の算定基礎届の期日が7月10日までであり、さらに、7月賞与もあるためです。 と…

障害年金請求代行だけでなく、障害者の方への労務管理の経験をお伝えできたら、と思います。

昨日は日曜日だというのに、夜から3時間、営業セミナーに行ってきました。 受講者は、なんと、3人・・・どうなのかな?と最初は不安でしたが、内容は結構よかったです。 内容は、思いっきり簡単にいいますと、商品を売るのではなく、あなたしかない価値を…

障害年金相談会や労務管理相談会を定期的に開催することが、やっと具体的になってきそうです。

GW空けはなかなか忙しくなりそうです。今年から話しを詰めておりました、事業者さんと、障害年金相談会や労務管理相談会を定期的に開催することが、やっと具体的になってきそうです。事業者さんに対する労務管理や障害者雇用のお話しを通して、事業者さんに…

精神関係や複数障害、普通の請求(裁定請求)や審査請求のお仕事

年度末や年度初めは何かと忙しいですね。本日は、約11年前に退職した会社の同窓会がありました。 入社当時に配属された部署の同窓会です。 昨年よりこのような会が開催されるようになり、幸いにもお誘いがあるので出席してきました。 JRタワー13階のお店…

年度末は、退職者が多く、その事務手続きが忙しいですね。

年度末は、退職者が多く、その事務手続きが忙しいですね。 特に、名古屋中公共職業安定所は、毎年、この時期は異常に込みます。 何とかならないものか、といつも思うのですが、今年も同様のようです。仕方ないですね・・・障害年金のご相談も、この1〜2週…

受診状況等証明書や診断書の書き方のお問合せ

最近は、受診状況等証明書や診断書をお客様の代理として医療機関へ送付すると、医療機関から書き方のお問合せがくることが多くありました。 医療機関にとっては、決して、このような書類を書くことがメインの仕事ではないと思われますので、当然かもしれませ…

先日は、お客様が3名もおみえになられました

先日は、お客様が3名もおみえになられ、ちょっとぐったりしました。 事務所で行う無料相談の場合1名当たりの時間は決めておりません。結果として、1時間〜1時間30分くらいが多いです。 いろいろお話しをお伺いし、ご説明させていただいていたら、知ら…

額改定請求の手続きです。

たまには知識のお話しをさせていただきます。障害の程度が重くなったときや、過去に程度が軽くなって支給停止されていたが、再度、重くなった場合は、額改定請求(支給停止の人は、支給停止事由消滅届)をすることができます。ただし、額改正請求には、請求…

今日は、WEB制作会社の方のセミナーを聞きに行ってきました。

最近は、初診日が愛知県外(九州だったり、東京だったり、神奈川件だったり)の案件が多く、受診状況等証明書を医療機関と電話で確認しながら、郵送でやりとりをすることが多いです。これまで、30件程の請求をしてきて、医療機関とのやり取りや診断書を書…

最近は、続々と過去に請求をした方の、支給決定のご連絡を多数いただきました。

最近は、続々と過去に請求をした方の、支給決定のご連絡を多数いただきました。本当によかったと思います。また、ご相談も多くいただき、できる限りアドバイスをさせていただいております。中には、初めて聞く病名もあります。 奥が深い仕事です。近頃は、障…

障害者の方の雇用に関する支援策のご紹介です

厚生労働省HPに新しい助成金がアップされました。非正規雇用の労働者を雇用する事業主の方へ |厚生労働省政権が変わって、とにかく雇用を増やし、景気を上げるため、4月より雇用関係の助成金が新設される可能性が多いですね。今でも、特定求職者雇用開発…

今週は、障害年金請求週間です。

今年、仕事日は、あと3日となりました。 年金は、月単位のため、同月内であれば、何日に請求しても、効果は同じです。 逆にいえば、月をまたいでしまうと、例え1日の違いであっても、仮に受給できた場合、実際に支払われる開始月は、1ヶ月遅れてしまうと…

12月は結構、障害年金のご依頼が多いです。

12月は結構、障害年金のご依頼が多いです。 障害年金代行をされている社労士が増えてきているせいか、参考になる本も多くなり、情報収集は以前より容易になってきており、大変助かっております。請求の際に添付する申立書という書類がございます。これは本…

障害年金の審査請求を行うことになりました

障害年金の審査請求を行うことになりました。 障害認定日当時の診断書では認定されず不支給となったためです。 このような場合、明らかに判断がおかしい場合を除き、新たな医証がどうしても必要となります。その医証をどのように入手するかがポイントといえ…

最近は、精神関係の方のご相談が多いです。

今月初めてのブログです。最近は、精神関係の方のご相談が多いです。 精神疾患の診断書は、日常生活能力の程度を診断する内容になっております。例えば、適切な食事ができているか、身辺の清潔保持はできているか、対人関係は適切にできているか・・・など、…